小栗旬が御岳山でロケ!焼き鳥・おにぎり・玉子焼き・ブランコのお店はどこ?【帰れマンデー】

ロケ地・お店
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ayurinnです。

2025年5月26日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』はなんと3時間スペシャル。

しかも、旅のゲストは、俳優の小栗旬さん

ほとんどバラエティーに出演されない小栗旬さんのロケ姿を見れるなんて、楽しみすぎますよね。

しかも、『帰れマンデー見っけ隊!!』のロケ地が東京の秘境と言われる奥多摩エリアにある霊山・御岳山

小栗旬さんが訪れたロケ地はどこ?

と、興味津々。

そこで今回は、帰れマンデー見っけ隊!!』の御岳山ロケで、小栗旬さん一行が訪れたお店(焼き鳥・おにぎり・玉子焼き・ブランコ)を徹底調査

皆さんにもご紹介しちゃいます。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

小栗旬さんが御岳山で『帰れマンデー』ロケ!

2025年5月26日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』は、知られざる東京3時間スペシャルと題し、番組初出演となる小栗旬さんが、過酷な秘境ロケに参戦。

小栗旬さんのほかに、ロッチの中岡さん、サンドウィッチマンの2人の男4人で繰り広げる珍道中は見物です。

秘境グルメを探しながら、御岳山の頂上に鎮座する「天空神社」を目指す旅。

秘境グルメでは、自分で炭火であぶりながら食べることができる串焼き(焼き鳥)ふっわふっわの玉子焼き爆弾おにぎりなど、満腹になれること間違いなしのメニューが登場。

さらに、小栗旬さんが童心に帰った「巨大ブランコ」も体験してみたいですよね。

どんな美味しいグルメが登場するのか、どんな過酷なロケなのか、楽しみですね。

スポンサーリンク

小栗旬が『帰れマンデー』で訪れたロケ地(焼き鳥・おにぎり・玉子焼き・ブランコ)はどこ?

炭火蔵IKADA

オーブンで焼いた鶏肉を、お客自ら炭火で炙って食べることができる体験型のお店。

甘ダレ醤油、塩で程よく味付けられた親鳥が大串に刺された状態で提供。

親鳥ならではのしっかりとした肉質で、食感もボリュームも大満足の一品。

さらに、無農薬自家栽培のみたけ山椒が添えられていて、ピリッとした刺激を味わうこともできると大人気です。

また、こちらのお店では「ばくだん(BAKUDAN)」と名付けられたおにぎりも人気。

およそ250グラムという巨大おにぎりで、具は梅・鮭・佃煮昆布の3種類。

厚みのある広島海苔で豪快に包まれたおにぎりは、見た目もばくだんそのもの。

お代わり自由の昆布汁もセットになっているので、お得です。

  • 店名:炭火蔵IKADA
  • 住所:東京都青梅市御岳2‐313
  • 電話番号:0428‐85‐8726
  • 営業時間:4月~12月11:00~17:00、1月~3月11:00~16:00
  • 定休日:金曜日(祭日営業・不定休アリ)
  • アクセス:最寄り駅JR御嶽駅から青梅街道奥多摩方面へ徒歩約13分

奥多摩のだしまき玉子専門店「卵道(ランウェイ)」

メディアでも取り上げられることが多いコチラのお店は、だしまき玉子の専門店。

その名も「卵道」と書いて「ランウェイ」。

なかなかにしゃれたネーミングのお店ですよね。

「水」にこだわり、奥多摩にお店を構えたというこちらのお店。

多摩川源流の水を使って、毎日丁寧に仕込まれた出汁を使って作られるのが名物のだしまき玉子。

注文を受けてから、丁寧に焼き上げられる玉子焼きは、プルンプルンのふっわふわ。

3種類の卵から選べるのも、うれしいポイントです。

さらに、デザートにぴったりの「自家製プリン」も販売しているので、玉子好きにはたまらないお店ですね。

  • 店名:奥多摩のだしまき玉子専門店「卵道」
  • 住所:西多摩郡奥多摩町氷川207
  • 電話番号:0428‐85‐8687
  • 営業時間:11:00~15:00ごろまで
  • 定休日:火曜日
  • アクセス:JR青梅線「古里駅」から超早歩きで10秒

展望ブランコ「みたけムササビスウィング」

御岳山の観光リフト大展望台に設置された大型の展望ブランコ「ムササビスウィング」。

高さは4メートル。

2人乗りの大型ブランコ。

写真を見ても分かる通り、大自然に体ごと投げ出されるような爽快感あふれるブランコです。

標高882メートルに設置されている「ムササビスウィング」からは、晴れていれば、御岳山から東に広がる関東平野を一望できるのだとか。

東京スカイツリーや都心の高層ビル群を眼下に、ブランコをを楽しめると人気のスポットです。

ぜひ、一度体験してみたいですね。

  • 施設名:展望ブランコ「みたけムササビスウィング」
  • 住所:東京都青梅市御岳山16
  • 営業日:土曜、日曜、祝日(雨天・荒天時は中止の場合アリ)
  • アクセス:ケーブルカー滝本駅→ケーブルカー御岳山駅→リフト御岳平駅→リフト大展望台駅下車
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、帰れマンデー見っけ隊!!』に初参戦した小栗旬さんご一行が訪れたロケ地について、まとめてみました

  • 自ら炭火で焼きながら美味しい焼き鳥が味わえる「炭火蔵IKADA」。
  • こちらのお店は爆弾おにぎりも人気です。
  • 水にこだわり卵にこだわったプルプルふわふわのだし巻き玉子が味わえるお店「卵道」。
  • 雄大な大自然を体感できる展望ブランコ「みたけムササビスウィング」。

どのお店も、魅力たっぷりで、ぜひ、訪れてみたいところばかりでしたね。

小栗旬さん一行の珍道中を思い出しながら、巡ってみるのも楽しそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました