こんにちは、ayurinnです。
2025年2月5日放送の『世界頂グルメ』にMattさんが登場!
芸人のやす子さんと、ハワイ二人旅という企画で、我が道を行く自由人Mattさんと飾らないやす子さんが、珍道中を繰り広げています。
さらに、番組の中では、やす子さんのお悩みに対して、Mattさんが回答する場面も・・・。
そのMattさんの回答があまりにもかっこよすぎたので、皆さんにも、ご紹介したいと思います。
そんなかっこよすぎるお悩み回答をしてくれるMattさんの人生観や価値観についても、徹底調査!してみました。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
Mattさんのお悩み回答がかっこよすぎる!
『世界頂グルメ』での一場面。
やす子さんが、芸能界で生きていくための悩みをMattさんに告白。
世間でも好感度抜群の芸能人でもあるやす子さんにとって、そのイメージは自分自身を苦しめるものでもあるようで、その悩みは深いようですが・・・。
- やす子:「売れたら売れるほど苦しいんか・・・。」
- Matt:「たかが日本の芸能界。」
さすが、世界を股にかけて活躍するMatt様。
日本でしか生きていない私にとっては、「たかが日本」と言い切れるMatt様の視野の広さに、まさに目からうろこ状態でした。
確かに、世界規模で考えると、本当にちっぽけな世界ですよね。
さらに、
- やす子:「怖いのは・・・コンプラ。」「芸能界にいるには、いろいろ切り捨てなきゃいけない・・・。」
- Matt:「芸能界のために生きてるわけじゃない。」
と、断言。
確かにその通り。
私たちは、自分が所属するコミュニティーのために生きているわけではないですよね。
人は、どうしても、自分がいるコミュニティーの中でしか、物事が考えられなくなってしまいがちです。
当然、今生きているコミュニティーの中で、上手くやっていきたいと思うし、そこから、はみ出すことはとてつもない不安や恐怖が付きまといます。
- ですが、何のためにそのコミュニティーで頑張っているのか?
- そもそも、そのコミュニティーでしか、生きられないのか?
- もっと他に、自分に合った、生き生きと輝けるコミュニティーはないのか?
など、少し視野を広げるだけで「いかに自分が狭い範囲内でしか生きていないのか」ということが分かりますよね。
これまで築いてきた地位やキャリアを失うことは、とても恐ろしく不安なことです。
ですが、一歩外に出てみたら、違う形で、自分のキャリアをより輝かせてくれる場所があるかもしれません。
それは、実際に行動してみなければわからないことです。
当然、倫理やコンプラを守ったうえでというのはありますが、必ずしも、現在所属しているコミュニティー内での倫理やコンプラがすべて正しいわけじゃありませんよね。
このことは、自分自身に置き換えても、実感できるのではないでしょうか?
自分では常識だと思っていたことが、住んでいる地域を離れ、一歩外に出てみると、非常識だったという場合もあります。
さらに、自分が経験していないことは、何が常識なのかもわかりません。
つまり、私たちは、いかに狭い価値観で生活しているかということを知る必要があるのではないでしょうか?
そんなことを考える機会を、Mattさんのお悩み回答でもらった気がします。
悩みが深いほど、人は視野が狭くなりがちです。
肩の力を抜いて、少し遠くを見るだけでも違ってくるのではないでしょうか?
そんなかっこよすぎるお悩み回答をしてくれるMattさんの人生観・価値観が気になります。
Mattさんの人生観や価値観を徹底調査!
Mattさんの人生観や価値観は、これまでMattさんのテレビ出演時の発言や雑誌のインタビューなどで、明かされています。
その中から、とっておきの金言たちをご紹介したいと思います。
2019年7月8日放送の『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議』での発言。
SNSでの誹謗中傷が話題になり、「エゴサーチ」をするかという質問に対する回答。
- 「しないんですけど。SNSで言われたらします。」
- その理由として、「言われている人って主役であって、言っている人は脇役だと思っていて、だから言われている時は自分が輝いていると思って、勝手に言っときなさいって感じ」という見解を語っていました。
- さらに、「(誹謗中傷しながらも)ずっと見てるってことは、興味があるってことだろうし・・・。」とも。
確かに、Matt様の言う通り。
その人に興味がなければ、行動や発言なんて、耳に入ってこないですもんね。
また、美についての素敵な価値観も明かしていましたよ。
何を言われても「きれい」を追究していきたいと公言しつつ、「人は僕のことを不自然というけれど、きれいって不自然なものだと思います。」と、独自の価値観を披露。
さらに、「マイナビウーマン」のインタビューでは、
「僕のことを気持ち悪いって思う人だっているかもしれない」
引用元:マイナビウーマン「だって、自分の人生だし。Mattが「自分らしさ」を隠さない理由」
と、前置きしつつ、
「そういう言葉を投げかけられた時は確かにショックだったけど、でも何事も全員が好きになることなんてありえないじゃないですか」
引用元:マイナビウーマン「だって、自分の人生だし。Mattが「自分らしさ」を隠さない理由」
と、芯の通ったまっすぐな視線で言い切る姿が印象的でした。
「それに、周りの意見がプラスになる時もあります。だから、アンチ全てが悪いわけじゃない。自分の成長につながる時だってあるから、僕の場合はそれもちゃんと見ます。で、一度受け入れる。今はいろんな人の意見と自分の意見、2つをミックスして、その中での自分らしさを出していきたいんです」
引用元:マイナビウーマン「だって、自分の人生だし。Mattが「自分らしさ」を隠さない理由」
どうしてこんなに強くいられるんだろうと思いましたが、その背景にあるものについても語っていましたよ。
「だって、自分の人生だし」
引用元:マイナビウーマン「だって、自分の人生だし。Mattが「自分らしさ」を隠さない理由」
元プロ野球選手桑田真澄選手の息子ということで、勝手な大人たちの発言に悩まされたこともあったのではないでしょうか?
私のような一般人には計り知れないようなつらい思いもしているのかもしれません。
そんな中で、たどり着いた答えが「だって、自分の人生だし。」・・・。
そうです。
誰が何と言おうと、自分の人生は自分のものでしかありません。
その人生を良くするのも悪くするのも、自分。
周りの意見に流されて、面白くない人生を生きるくらいなら、周りに反対されても、自分の意志を貫く方が、すっきりした人生を歩めそうな気がしますよね。
Mattさまの人生観は、私に、新しい視点を与えてくれました。
Mattさんのプロフィール!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『世界頂グルメ』でのMattさんのお悩み回答がかっこよすぎたため、Mattさんの人生観や価値観を徹底調査してみました。
- やす子さんの悩みに対して、「たかが、日本の芸能界・・・。」「芸能界のために生きてるわけじゃない・・・。」とかっこよすぎる回答を連発したMatt様。
- 有名野球選手桑田真澄氏の息子として、荒波にもまれてきたおかげか、とっても素晴らしい人生観・価値観をお持ちでした。
- 周りに振り回されず、我が道を行くMatt様の人生観や価値観は、まさに目からうろこの新しい発見が満載です。
今後、ますますのご活躍を期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント