こんにちは、ayurinnです。
2025年1月に、多くのファンに惜しまれながら引退した「ドクターイエロー」。
その車両の活用方法に注目が集まる中、「ドクターイエロー」の車両の一部があるものに生まれ変わることが公表されました。
しかも、その商品は、「幸せを呼ぶ」のだとか。
そして、その幸せを呼ぶあるものは、今後、販売されることが予定されているとのこと。
そこで今回は、
「ドクターイエロー」が生まれ変わった「幸せを呼ぶ」商品は、いつから・どこで販売されるのか、徹底調査!
「予約もできるの?」
など、気になることを、皆さんにもご紹介しちゃいます。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
ドクターイエロー塗装破片入りお守り発売決定!
今回発表されたのは、「ドクターイエロー」が生まれ変わった「幸せを呼ぶ」ある商品の試作品。
その商品というのが、「ドクターイエローの破片が入ったお守り」です。
今年1月に、老朽化のために引退した「ドクターイエロー」ですが、活躍していたころは、時刻表にも載っておらず、めったに見ることができないことから、「見たら幸せになれる」と言われるほどでした。
約24年間、新幹線のお医者さんとして活躍していた「ドクターイエロー」。
その「ドクターイエロー」の塗装部分を砕き、その小さなかけらをアクリル板で作られたお守りの中に収納。
大きさは、およそ1センチ程度で、塗装部分の破片の形や大きさが違うことから、厚みや大きさは様々。
「ドクターイエロー」といえば、その名の通り黄色の車体が特徴ですが、青いラインが入っていたため、青い破片が入ったお守りが登場する可能性もあるのだとか。
さらに、塗装の破片以外にも、雨の日などに車輪に吹きかけられていた滑り止めの「滑らない砂」も封入。
「幸せを呼ぶ」お守りなうえに、「滑らないお守り」という受験生にぴったりなお守りだとも言えそうですよね。
車体の塗装部分の破片入りということなので、数にも限りがありそう・・・。
これは、争奪戦になるのでは?
人気が高まりそうな「ドクターイエロー塗装破片入りお守り」は、いつから・どこで買えるのでしょうか?
次の項目で、ご紹介します。
ドクターイエロー塗装破片入りお守りはいつから・どこで買える?
2025年5月13日現在、分かっている情報をまとめると・・・。
- 販売時期:2025年6月中旬
- 販売価格:2,000前後
- 販売場所:ウェブサイト「JR東海MRKET」
とのこと。
今後、新しい情報が分かり次第、更新していきます。
ドクターイエロー塗装破片入りお守りはオンラインのみ?駅でも購入可能?予約はできる?
2025年5月13日現在、発表されている販売方法及び販売場所は、オンラインのみのようです。
今後、JR東海の各駅で販売されるかどうかは、不明な状況。
ただし、販売される個数が限定されるでしょうから、オンラインのみの販売となる可能性が高いのではないでしょうか?
なお、発売に伴い、予約ができるのかどうかも、現在は発表されていません。
新しい情報が分かり次第、更新予定ですので、随時、チェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「ドクターイエロー塗装破片入りお守り」の制作・販売が発表されたことから、「いつから・どこで買えるの?」「オンラインのみ?駅でも買える?」「予約はできる?」など、気になることを徹底調査しました。
- 発売時期については、2025年6月中旬。
- 販売価格は、2,000円前後。
- 販売方法及び販売場所は、オンライン・ウェブサイト「JR東海MARKET」。
- 予約については、未定。
今後、新しい情報が分かり次第、更新予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント