こんにちは、ayurinnです。
SnowManのファンの間で、今注目の話題が「祭GALA2025」が上演されないかもしれないという噂。
SnowManの岩本照さん、宮館涼太さん、深澤辰哉さんが主演・演出を手掛ける大人気の舞台です。
昨年から「祭GALA」として公演されるようになったこの舞台は、これまで上演されてきた「滝沢歌舞伎ZERO」の流れを引き継ぐ新たなエンタテインメントとして、4月に新橋演舞場で開催されました。
今後も春の風物詩として定着していくと思われた「祭GALA」ですが、現在になっても、上演スケジュールが発表されていません。
「今後、「祭GALA」はどうなってしまうの?」
と、心配するファンが急増。
そこで今回は、
- 「祭GALA2025」が上演されないという噂の真相は?
- 「祭GALA2025」が上演されないと言われる理由は?
など、気になることを徹底調査!
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
【祭GALA2025】上演されないって本当!?
2024年4月から始まった「祭GALA」。
昨年は、4月1日~4月29日まで、新橋演舞場で上演されました。
チケットの争奪戦が巻き起こるほどの人気で、今年も上演を待ち望む声が多く聞かれました。
演出・主演を務める岩本さん、宮館さん、深澤さんの3人からは、今後、春の風物詩として定着していくことを期待する発言も・・・。
昨年の公開稽古の際には、「毎年4月に出演させてもらえてありがたい。今年(2024年)は桜の開花と同じくらいのタイミング。春が来たなと感じています。」と、岩本さんも語っていました。
さらに、舞台自体も、桜の花びらを思わせるピンクの照明を多用した演出で、春を感じさせる内容。
当然、今年の4月も上演されるだろうと期待するファンがほとんどでした。
しかし、年が明けても、上演決定のニュースは流れず。
その後も、待てど暮らせど情報は解禁されず。
そして、今年の3月、新橋演舞場から4月の上演スケジュールが発表されましたが・・・。
なんと、4月5日から17日まで「思い出の松竹銀幕セレクションin新橋演舞場」と題して、松竹ゆかりの名画を上演するという内容。
この発表には、関係者一同仰天したとのこと。
これまで、20年以上、人気アイドルの舞台が上演されることが通例となっていた時期なので、「まさか、チケット料金が安価な昔の映画を上映するなんて!?」と・・・。
そして、4月に入っても、「祭GALA」に関する情報は一切出てきていません。
このことから「今年の春の上演はおろか、公演企画自体が消滅してしまったのでは?」という声も出るほどです。
「祭GALA」について、公式からの発表がない以上、これらの情報はあくまでの噂の域を出ません。
「祭GALA」中止や取りやめが発表されていない現段階では、正式な発表を待つしか方法がありませんね。
「祭GALA」の上演を心待ちにしているファン以上に、演出・主演を務める3人の舞台に対して情熱を燃やしていることは明らかです。
たとえ、春の上演がかなわなかったとしても、必ず上演するという熱い思いで動いているのではないでしょうか?
うれしい発表を期待しながら、今後の動きに注目していきたいと思います。
上演されないと言われる理由は?
何も正式な発表がされない段階で、なぜ、「祭GALA」の中止や保留を心配する声がこんなにも多く聞こえてくるのでしょうか?
理由について、考察していきたいと思います。
このような噂が出てくる最大の理由は、3月9日に発表されたTOBE主催の舞台にあると思われます。
その発表というのが、TOBE所属のアイドルグループIMP.が主演する舞台『IMPACT』の制作発表。
5月に名古屋の御園座を皮切りに、3都市で上演されることが発表され、TOBEの代表取締役を務める滝沢秀明さんが演出を務めることも発表されました。
滝沢氏といえば、「祭GALA」の前身ともいえる「滝沢歌舞伎」を世に浸透させた人物。
滝沢さんが現役を引退した後、滝沢歌舞伎を引き継いだSnowManをプロデュースし、成長させた人物としても知られています。
そんな滝沢氏が演出を手掛ける『IMPACT』の制作会社は、「祭GALA」と同じ松竹。
さらに、滝沢歌舞伎の生みの親ともいえる滝沢氏の演出だけに、これまで上演されてきた「滝沢歌舞伎」と似た演出も多いと言われています。
「滝沢歌舞伎」でおなじみの「平将門」を上演する舞台パートや、10tの水を30分間降らせながら大立ち回りをするという演出もあるという噂です。
こうなってくると、「『IMPACT』と趣向が似ている「祭GALA」の上演は難しいのでは?」と、危惧する声が出てくるのもうなずけますよね。
滝沢さんの秘蔵っ子とも言われたSnowManですが、滝沢氏の事務所退所、新事務所の設立という行動に戸惑っているのも事実。
以前にSnowManの番組で、「滝沢くんが退所した時に、自分たちも退所するのかと思ってた。」「でも、何も話はなかった」と、複雑な心境を明かす場面もありました。
こういった経緯から、「祭GALA」は今後、松竹とタッグを組まない可能性もあるという情報も出てきています。
純粋に「祭GALA」の上演を待ち望むファンにとっては、どんな形でもいいから上演してほしいというのが切実な願い。
「祭GALA」の主演・演出をつとめる3人を含めた出演者たち、スタッフの方々の思いを踏みにじるようなことだけはないことを願っています。
今年は、SnowManのデビュー5周年という大事な節目を迎えている彼ら。
過去最大規模のステージとなる国立競技場でのライブが4月19日、20日に予定され、さらに、メンバー一人一人の活動も活発化しているSnowManだけに、多忙なこの時期を外して、別日程での「祭GALA」の上演を予定している可能性は高いですよね。
彼らを信じて、今後の発表を待ちましょう。
まとめ
いかがでしたか?
昨年4月に新橋演舞場で上演された舞台「祭GALA」の上演について、ネット上の噂を徹底調査してみました。
- 「祭GALA」が上演されないのでは?という噂については、公式による発表がないので、断言はできない状況です。
- ですが、新橋演舞場の4月の上演スケジュールや、公式からの発表が何もないという状況から、「祭GALA」の上演を危ぶむ声が出ているのは事実。
- というのも、滝沢秀明氏が率いるTOBE所属のIMP.の主演舞台『INMACT』の上演が発表されたことから、滝沢歌舞伎の流れをくむ「祭GALA」の上演は難しいのではという憶測も飛び交っています。
今年、デビュー5周年を迎えるSnowMan。
記念すべきこの年を、ファンと共に素晴らしいものにしていきたいという思いは人一倍強いはず。
ファンを第一に考えてくれる彼らなので、きっと最高の舞台を用意していることでしょう。
今後の公式発表を期待しながら待ちたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント