こんにちは、ayurinnです。
2025年4月期のフジテレビ月曜9時のドラマ枠で『続・続・最後から二番目の恋』の放送が発表されました。
最初に放送されたのは、2012年1月。
その後、スペシャル版や第2期の放送を経て、放送開始から13年たった今第3期の放送が決定。
第2期の放送から、11年が経過し、ドラマ内の時間も11年が経過。
実は、この作品は、キャストが実年齢でキャラクターを演じているというのも魅力の一つでした。
そんな人気ドラマの第3弾の放送に先駆けて、ドラマ『最後から二番目の恋』について徹底調査してみました。
- 現在のキャストの実年齢から、それぞれのキャラクターの年齢やキャリアをご紹介。
- なぜ、11年の時を経て第3期の放送が決定したのか、考察。
- これまでの相関関係についても整理。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
『続・続・最後から二番目の恋』はキャストが実年齢で演じている!?
キャストが実年齢でキャラクターを演じていることも魅力の一つだった『最後から二番目の恋』。
放送開始から13年、前作の放送から11年が経過し、それぞれのキャラクターは何歳になっているのか、調査したいと思います。
まず、小泉今日子さん演じる吉野千秋は、現在59歳。
なので、小泉今日子さんも現在59歳です。
そんな千秋は、テレビ局のドラマ制作部に所属。
前作ではドラマプロデューサーだった千秋ですが、ヒットドラマを担当するゼネラルプロデューサーに・・・。
着実にキャリアを積み上げていました。
そして、中井貴一さん演じる長倉和平は63歳。
当然、中井貴一さんも63歳になっています。
鎌倉市観光推進課課長兼秘書課課長から、鎌倉市観光推進部長を経て定年退職。
定年退職後も観光課で指導監という役職で勤務を継続中。
久しぶりのドラマ復帰が話題となっている坂口憲二さんが演じる長倉真平は48歳。
坂口さんも48歳になっていたんですね。
今も変わらず、かっこいい姿に惚れ惚れしてしまいます。
そんな真平は、自宅を改装したカフェの店長として日々奮闘中。
料理はもちろん、家事もそつなくこなす姿は、前作から引き継がれています。
前作で結婚した和平の職場の部下・知美との間には子供も誕生し、子煩悩ぶりも発揮。
内田有紀さん演じる長倉万理子も登場。
現在48歳になった真理子は、極度の人見知りで繊細な心の持ち主であるところは変わらず。
ファッションが奇抜で凝り性なので、今回も万理子のファッションに注目ですよ。
飯島直子さん演じる水谷典子も忘れてはいけません。
現在58歳になった典子は、専業主婦。
子供たちは独立し、夫のことには無関心。
アプリの隙間バイトで稼ぎながら、自由気ままにマイペースで生きる姿はあこがれの姿かも!?
そんな典子に振り回される長倉家のみんなの顔が目に浮かぶようです。
なぜ、今になって第3期?
2012年1月に始まった『最後から二番目の恋』。
2012年11月にスペシャル版として『最後から二番目の恋2012秋』を放送。
その2年後の2014年に『続・最後から二番目の恋』として第2期が放送されました。
そして、今回、前作の第2期から11年の時を経て『続・続・最後から二番目の恋』として第3期がスタート。
「なぜ、今なの?」
第3期の放送が決定したという情報を目にした時、初めに思ったのがこれでした。
第1期の放送後、スペシャル版、第2期の放送までは、2年足らず。
ドラマ内のキャラクターたちも、変わらない雰囲気のまま続編が次々と放送されました。
第2期の『続・最後から2番目の恋』では、仕事に私生活に様々なトラブルが起きながらも、千秋と和平の二人が将来に向けて同じ方向を向いて進みだす姿が印象的で、物語的には、第2期で終わってもおかしくはない構成だったと感じています。
二人をはじめ、ドラマ内のキャラクターたちがとっても魅力的な人物ばかりなので、「また、会いたい」「千秋と和平の今後を見たい」という思いもありましたが、11年という年月は長すぎる気が・・・。
和平にいたっては、63歳という年齢で現役を退いた年代。
千秋もテレビ局で重要な役職に昇進し、私生活は大成功。
ある程度落ち着いたであろう年代を改めて描いたのはなぜなのか?
でも、これは私の中にある固定概念のせいで、こんな風に思ってしまうのかもしれません。
- 年を重ねたら、落ち着いた生活をしなければならない。
- 恋愛も若いころのように、自分の気持ちだけに従って突き進むことはできない。
なんていう凝り固まった固定概念に支配されている証拠かも。
生涯現役社会が叫ばれる現在だからこそ、中高年の活躍が恋愛が描かれるのは、当たり前のことなのかもしれません。
とはいえ、今回11年という長い期間がたった今、第3期の制作が決定した理由は、ファンが待ち望んでいたからというのが最も大きいでしょう。
何年経っても、あの千秋と和平、周囲を取り巻く個性豊かな人々のやり取りを見たい。
ドラマの登場人物を見ていると、いくつになっても、仕事に恋に自分の好きなことをやっていいんだという自信につながっていきますよね。
さらに、現実の年数と同じだけドラマの登場人物も年を重ねているので、よりリアル感のある物語が楽しめるのではと期待しています。
これまでの相関関係を整理!
吉野千秋(キャスト:小泉今日子):テレビ局のゼネラルプロデューサー。鎌倉で暮らすようになったことをきっかけに、和平たちとの交流が始まる。明るい性格で面倒見がいいが、毒舌。独身だが、和平とは恋人関係?
長倉和平(キャスト:中井貴一):長倉家長男。鎌倉市役所観光課の指導監。生真面目で堅物。周囲からは説教臭いと思われている。妻と死別し、一人娘のえりなを育てている。千秋が好みのタイプ?
長倉真平(キャスト:坂口憲二):長倉家次男。真理子の双子の弟。自宅を改装してオープンした「カフェナガクラ」の店長。イケメンで楽天的な性格で人気者。和平の職場の部下の知美と結婚し1児の父。
長倉万理子(キャスト:内田有紀):長倉家次女。真平の双子の姉。脚本家。極度の人見知りなうえに繊細な心の持ち主のため、引きこもってしまうことも。
水谷典子(キャスト:飯島直子):長倉家の長女。専業主婦。人の話を聞かず、マイペースで暴走することも。自己中心的な言動で、周囲をかき回す。
ほかにも、個性豊かなキャラクターがわきを固める『最後から二番目の恋』。
第3期から、新たに加わる登場人物もいるのでしょうか?
放送が楽しみです。
まとめ
いかがでしたか?
2025年4月期のフジテレビ月9ドラマで『最後から二番目の恋』の第3期が放送されるという情報をキャッチし、徹底調査。
- キャストの実年齢と登場人物の年齢が同じという『最後から二番目の恋』。
- 前作から、11年後の物語が描かれるということで、今から放送が楽しみです。
- あまりに間が空いたので、「なぜ、今?」という疑問もわきましたが、続編を待ち望んでいたファンの声が届いた結果でしょう。
- 改めて、登場人物の年齢や相関関係も整理してみたので、これまでの放送を振り返る際の参考にしてみてください。
ぜひ、リアタイして、一緒に盛り上がりましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント