こんにちは、ayurinnです。
2024年12月29日に大谷翔平選手からうれしい報告が・・・。
自身のInstagramには、子供服などの写真とともに、「家族にリトルルーキーが加わるのが待ちきれない」という投稿が!
投稿されていた子供服がピンクだったので、「赤ちゃんは女の子!?」などと、考えてしまいましたが、本当にうれしくて待ちきれないんだなというストレートな気持ちが伝わる素敵な投稿ですよね。
あまり、プライベートを明かさない大谷翔平選手なので、愛する真美子夫人とともに、大きな喜びに包まれていることでしょう。
「今年の春ごろには誕生するのでは?」という報道もされており、世界中が決定的瞬間を今か今かと待っているようです。
そんな中、女性の立場として、気になってしまったことが・・・。
- 「大谷翔平選手ほどのビッグスターの子供なので、誕生した後に着るベビー服(産着)や赤ちゃんグッズも高級ブランドなのでは?」
- 「真美子夫人が使う赤ちゃんグッズ(ベビーグッズ)はどこのブランドのもの?」
など、とっても気が早いのですが、知りたい気持ちがむくむくとわいてきてしまいました。
そこで今回は、大谷翔平選手・真美子夫妻が使うのではないかと思われる高級ブランドの産着や赤ちゃんグッズ(ベビーグッズ)を徹底調査!
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
なお、今後、新しい情報が分かり次第、情報を更新していきますので、チェックしてみてくださいね。
大谷翔平・真美子夫妻に第一子誕生予定
現在30歳の大谷翔平選手。
2024年2月に、元バスケットボール選手の真美子夫人との結婚を発表し、世界中を驚かせたのも記憶に新しいところですが、同じ年に、第一子の誕生を待っているという嬉しい報告もありました。
この発表を受けて、ドジャースや大リーグ機構も祝福コメントを次々に発表。
日本に比べて男性の育児参加が進んでいると言われるアメリカなので、すでに、出産時の立会いに伴う休暇制度や育児参加のための支援制度などが注目されています。
子供への野球推進にも積極的な大谷翔平選手ですから、自身の子供となれば、記念日には立ち合いたいという思いは強そうですよね。
出産については、直前まで予定が立たないことも多いため、タイミングによっては立ち合いが困難になることもあるでしょうが、困難を乗り越え、自分の力に変えてきた大谷翔平選手なので、何をおいても自分の希望を実現するのではないかと思います。
3月には、日本での開幕戦も予定しているため、さらなる過熱ぶりが予想されますよね。
ぜひ、元気なお子さんを生んでほしいと願っています。
大谷翔平選手の子供は産着(ベビー服)も高級ブランド!?
日本だと、出産した病院を退院するときに、セレモニードレスに身を包んだ赤ちゃんの姿をよく見ますよね。
アメリカでは、半数以上が無痛分娩を選択し、最短で24時間、通常でも2日前後で退院することが一般的なようなので、もしかすると日本のようなセレモニードレスは着ないかもしれませんが・・・。
赤ちゃん誕生の瞬間は、大谷翔平選手・真美子夫妻はもちろん、大谷選手や真美子選手のご両親などにとってもお孫さんの誕生という大事な瞬間なので、お披露目のためにおしゃれなベビー服を着て退院する可能性も高いと思います。
赤ちゃんを心待ちにしながら、ベビーグッズを準備する時間も幸せな時間ですよね。
真美子夫人も、こだわりのグッズをそろえているかもしれません。
高級ブランドの「MARNI」「FENDI」「Chloe」「Dior」「Louis Vuitton」「Gucci」からも、素敵な産着(ベビー服)が販売されています。
産院で、ニューボーンフォトを撮影することも流行っているようなので、高級ブランドのベビー服で記念撮影をする可能性が高いのではないでしょうか?
一方で、これまでの真美子夫人の服装や持ち物を見ると、ブランド志向ということではないようなので、リーズナブルで実用的なベビー服を選ぶ可能性も高いですよね。
私にとって身近な「西松屋」や「アカチャンホンポ」など、汚れても気にならない手軽に使えるベビー服を着た大谷ベビーの姿が見れるかもしれません。
さらに、大谷翔平選手のスタイリストを7年以上務めているという藤井享子さんにベビー服のスタイリングを頼んでいる可能性も大です。
藤井さんといえば、スタイリスト歴40年以上の大ベテランで、石田ゆり子さんや鈴木京香さんのスタイリストも手掛ける有名スタイリスト。
2024年7月17日開催されたレッドカーペットショーでの大谷夫妻のファンションを手掛けたのも藤井さんと言われており、その素晴らしさに世界中が魅了されました。
世界中へのお披露目まではないかもしれませんが、大谷ファミリーとしての門出にふさわしいトータルコーデで、赤ちゃんを迎える準備をしているかもしれませんよね。
今後の動きに注目しながら、新しい情報が分かり次第、情報を更新していきます。
真美子夫人が使う赤ちゃんグッズ(ベビーグッズ)は?
赤ちゃんと共に生活するとなると、様々なベビーグッズ(赤ちゃんグッズ)が必要になりますよね。
ベビーベッドから始まり、バウンサーやベビーカー、ミルク、哺乳瓶、おむつ、おもちゃなどなど・・・。
世界が注目する大谷選手・真美子夫妻の子供ですから、「どんなブランドのベビーグッズをつかっているの?」「同じものを使いたい。」と思うお父さんお母さんも多そうですよね。
逆に、ブランド側から「ぜひ、うちの商品を使ってください。」という売り込みも後を絶たないかもしれません。
ベビーカーを見てみると、世界的高級メーカーの「サイベックス」「マクラーレン」といったブランドはセレブ御用達ともいわれており、デザイン・機能性・安全性においても非常に優れていて大人気です。
高いものだと100万円を超えるような商品もあるというベビーカー。
どんなベビーカーを選ぶのか、要注目ですね。
さらに、身近なものとしては、哺乳瓶やおむつといった日常生活に欠かせないもの。
栄養にも気遣う真美子夫人なので、「ミルクはどこのブランドを選ぶの?」ということも気になりますよね。
哺乳瓶は、「Betta」「NUK」「Philips」「10mois(ディモワ)」などのブランドが人気のようです。
おむつは、日本の製品が高い評価を受けているため、日本の「パンパース」や「ムーニー」などを使う可能性もありますよね。
さらに、ミルクについては、日本よりも様々な種類が揃っているというアメリカ。
粉ミルクはもちろん、液体ミルクや1食分のボトルタイムのミルクもあるのだそう。
母乳育児が推進されているというアメリカで生活しているので、母乳中心の育児の可能性も大ですが・・・。
メジャーリーガーの先輩ママたちも多いでしょうから、すでに、様々なアドバイスを受けているかもしれませんね。
いずれにせよ、落ち着いた環境で大谷選手・真美子夫人の考えた方法で、楽しく育児ができたらいいですよね。
温かく見守ってきたと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、誕生が待ち遠しい大谷翔平選手・真美子夫妻の第一子のベビー服(産着)やベビーグッズ(赤ちゃんグッズ)に注目してみました。
- 「MARNI」「FENDI」「Chloe」「Dior」「Louis Vuitton」「Gucci」などの高級ブランドもベビー服やベビーグッズを展開しているため、これらの高級ブランドのベビー服を選ぶ可能性も高いです。
- 専属スタイリストの藤井享子さんにスタイリングを依頼している可能性も・・・。
- 一方で、庶民的な真美子夫人なので、日本でもなじみの深い西松屋・アカチャンホンポなどの庶民の味方のベビー服を採用するかも・・・なんて期待してみたり。
様々な妄想が膨らんでしまいました。
今後も新しい情報が分かり次第、随時更新していきますので、ぜひ、チェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント