こんにちは、ayurinnです。
2025年5月25日放送の『情熱大陸』は、生ドーナツを浸透させた「I’m donut?」の平子良太さんが特集されます。
実は、アイムドーナツの生ドーナツを食べたことがない私。
生ドーナツの魅力をまだ知りません。
ぜひ、食べたいと思いながら、放送を楽しみにしています。
そんな中、予告を見ていたら、ふと気になることを発見。
それは、平子良太さんが着用している眼鏡。
黒縁の太めのフレームで、とってもおしゃれな眼鏡なんです。
私も、日常的に眼鏡をかけているので、あまりのおしゃれ眼鏡に目が惹きつけられてしまいました。
平子良太さんがかけている眼鏡はどこのブランド?
と、気になったので、皆さんにもご紹介しちゃいます。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
平子良太さん着用の黒縁眼鏡のブランドは?
まずは、こちらの映像をご覧ください。
分かりましたか?
番組内容には全く関係ないのですが、平子良太さんがかけている黒縁眼鏡。
おしゃれですよね。
単純な丸形じゃなくて、上部が少し変わったデザイン。
太めのフレームで黒縁というと、昭和時代の公務員がかけているダサい眼鏡を想像してしまうかもしれませんが、平子さんがかけている眼鏡はとってもおしゃれ。
「どこのブランドの眼鏡なんだろう?」
と、ネットを探しまくったら・・・。
「もしかして、このブランドかも?」
という眼鏡を見つけたので、ご紹介しちゃいます。
ご本人が、メガネのブランドを公表しているわけではないので、違うブランドかもしれませんが、そこはご了承ください。
私が、平子良太さんの眼鏡のブランドかもと思ったブランドはコチラ!
LESCA LUNETIER (レスカルネティエ)
こちらのブランドは、フランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方で、20世紀初めから眼鏡の生産に携わってきたレスカ家によって設立された眼鏡ブランド。
1964年に設立されたという、老舗のブランドです。
フランスの伝承を大事にするレスカ家は、長年ジュラ地方の眼鏡職人によって受け継がれてきた伝統的な製法やフレンチデザインのエッセンスを詰め込んだヴィンテージフレームを、時代に合わせながらアップグレードさせて、復刻。
その眼鏡がコチラです。
平子良太さんが着用している眼鏡と同じデザインですよね。
価格は、3万5000円くらい。
最近は、低価格での眼鏡も販売されているので、少しお高めに感じるかもしれませんが、昔は、普通の眼鏡を作るだけでも5万円以上したので、お手頃価格なのではないでしょうか?
おしゃれのために、メガネを愛用している方も増えているので、ちょっとイメージを変えたいななんて思っている方には、ぴったりな眼鏡です。
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
I’m donut?(アイムドーナツ)平子良太さんが情熱大陸に出演!
放送の内容の前に、平子良太さんの眼鏡が気になってしまった私ですが、平子さんの活動に密着した『情熱大陸』は必見ですよ。
日本では、知らない人はいないくらいに浸透した「I’m donut?」の生ドーナツですが、いよいよ海外に挑戦。
日本食は外国人にも人気なので、「成功するでしょ?」なんて思っていたのですが、国が変われば環境も変わり、日本でできていたことができないというトラブルが発生。
小麦粉が違うだけで、日本と同じような生地が作れないなんて、想像もできませんでした。
果たして、平子良太さんの挑戦は成功するのか?
放送が待ちきれません。
まとめ
いかがでしたか?
2025年5月25日放送の『情熱大陸』に出演した「I’m donut?(アイムドーナツ)」の平子良太さんがかけている眼鏡が気になり、皆さんにもご紹介しました。
- おそらく平子良太さんが着用している黒縁眼鏡のブランドは、フランスの老舗ブランド「LESCA LUNETIER (レスカルネティエ)」の眼鏡。
- おしゃれな人に注目されているブランドのようですよ。
- さらに、『情熱大陸』では、海外への進出に挑戦する平子さんに密着。
- 環境に違う海外で、様々なトラブルに見舞われながらも奮闘する姿が放送される予定です。
今後のさらなるご活躍を期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント